社会福祉法人ふじみ会 幼保連携型認定こども園 富士見保育所のホームページへようこそ!!
"GOOD NURSERY & NATURAL"
社会福祉法人ふじみ会 幼保連携型認定こども園 富士見保育所
お問合せは☟ TEL:0172-32-0396
ふじみのトップページ
園 の 概 要
情 報 公 開
ふじみのお楽しみ掲示板
お問い合わせ
ふじみのデイリープログラム
保育・教育目標
年間行事予定
ふじみサークル
ふじみのらんちタイム
サイトポリシー
サイトマップ
http://fujimi-nursery.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
5
1
2
5
ふじみのお楽しみ掲示板
ふじみのお楽しみ掲示板
ふじみのトップページ
>
ふじみのお楽しみ掲示板
FUJIMI NURSERY STYLE
FUJIMI NURSERY STYLE
●この掲示板では、園の最新情報や楽しい保育・教育活動の様子をご紹介していきます。
フォーム
▼選択して下さい
2016年01月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年03月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年10月
2020年11月
砂場でどろんこあそび!!
2019-06-10
今年も砂場で、どろんこあそびがスタートしました。
砂まみれや、泥まみれになって遊ぶ経験は、とっても大切なことです。
何と言っても、間違いなく五感の全てが働きますよね!!
外遊びの究極です。
4/25こいのぼりとさくら
2019-05-07
今年も「こいのぼり」があがりました!!
①上からの写真も撮ってみました。
②もちろん!この日の給食は「こいのぼり」眺めながら食べます!!
③弘前公園のさくらも見逃しません!!今年はレクリエーション広場でゆったりと記念撮影。
3/5 ご修了記念藍染め体験
2019-03-22
すみれ組は、毎年ご修了記念体験として、弘前市亀甲町にある川崎染物工場にて藍染めのハンカチ作りを体験しています。
はじめに、水を浸した白いハンカチの中心を指でつまみ、ねじりを加えていきます。
そして中心の他にも、何箇所か好きなところを選んでねじっていきます。それが染めたときの模様になる部分ということです。次に藍の発酵液に浸ける作業を何度か繰り返します。そして一枚ずつ自分の番号のハンカチを両手で広げ、60数えて、ある程度水洗いします、そして乾燥させると出来上がりです。
今回は二つの班で行っており、染める工程を待つ間は「藍のお茶」をいただきながら、順番を待ちます。
一人ひとりが記念に作った、このハンカチは世界に一つだけのハンカチとして、3/27の修了式に手渡されます。
12/15のクリスマス会に向けて
2018-12-18
12/15のクリスマス会に向けて、ゆうぎやオペレッタの練習をしている場面です。特に今回のオペレッタで「ジャックと豆の木」を演ずる、すみれ組にとっては、セリフも多くてなかなか覚え難い部分もありましたが、とにかく毎日練習を楽しみにして確実に覚えて演ずるみんなの姿がありました。(先日終了した12/15本番ではその成果がしっかりと発揮されていました!!)
みんなで作る室内装飾としては、「輪つなぎ」や「クリスマスリース」も作りました。だんだんクリスマスに向かっていることを制作活動を通して感じているみんなの様子です。
11/1 柿の収穫 ③
2018-11-01
みんなが気になる、もぎたての柿の味、渋い柿ってどんな味かな?
「ん?・・あまっ」「うわ~っ!?」「しぺ~っ」渋いってこういう味だよ(笑)
ちょっと傷の入った柿は皮むきをして、干し柿になります。
※ちなみに柿の渋み成分は、あの抗酸化作用でおなじみのタンニンです。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
社会福祉法人ふじみ会
幼保連携型認定こども園
富士見保育所
〒036-8361
青森県弘前市大字紺屋町187-2
TEL.0172-32-0396
FAX.0172-88-7396
【利用定員100名】
1号(3~5歳児)15名
2号(3~5歳児)48名
3号(0~2歳児)37名
【保育短時間】
9
:00~17
:00
【保育標準時間】
7:00~19:00
【延長保育】
18:00~19:00
▲ページトップへ戻る
|
ふじみのトップページ
|
園 の 概 要
|
情 報 公 開
|
ふじみのお楽しみ掲示板
|
お問い合わせ
|
ふじみのデイリープログラム
|
保育・教育目標
|
年間行事予定
|
ふじみサークル
|
ふじみのらんちタイム
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人ふじみ会 幼保連携型認定こども園 富士見保育所>> 〒036-8361 青森県弘前市大字紺屋町187-2 TEL:0172-32-0396 FAX:0172-88-7396
Copyright © 社会福祉法人ふじみ会 幼保連携型認定こども園 富士見保育所. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン